いよいよ7/17 23:45開幕です!
下記のチーム用または1人用、いずれかをコピペにてコメントにてエントリーをお願いします!
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :
ドライバー1:
ドライバー2:
希望チーム(複数可能): ○○○○、○○○○、○○○○
必須 その他コメントなど:
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:
チーム名 :
(あれば)
希望チーム(複数可能): ○○○○、○○○○、○○○○
必須 その他コメントなど:
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :パムラーリ
ドライバー1: S.パムッテル
ドライバー2: N.マンセル
希望チーム(複数可能): パムラーリ
必須 その他コメントなど:
よろしく!!
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:REMI
チーム名 :
(あれば)
希望チーム(複数可能): どこでも
必須 その他コメントなど:皆さんの邪魔にならないようにします。
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:風音
チーム名 :
(あれば)
希望チーム(複数可能): トロロッソ(あのサイドミラーはコックピット視点だと見やすいので・・・)
必須 その他コメントなど:
多分隔週参加になると思うので、席が空いていたら放り込んでください。よろしくお願いします。
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:S.Weedoorne
チーム名 :
(あれば)
希望チーム(複数可能):トロロッソ、マクラーレン
必須 その他コメントなど:毎週参加出来るかわかりませんが、宜しくお願いします。
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:LEO.Kang
チーム名 :Haas Dazs
(あれば)
希望チーム(複数可能):どこでも
必須 その他コメントなど:どこまで参加出来るかわからないが、よろしくお願いします。
——————-おわり——————————————
必須 チーム名 :相棒が決まりましたら相談します。
ドライバー1:
ドライバー2:Clear F1
希望チーム(複数可能):マクラレーン
必須 その他コメントなど:個人的には、P1GP2014より高みを目指したいかも、、
よろしく!!
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:FSB
チーム名 :マモノGP
(あれば)
希望チーム(複数可能): マルシャ/マノー
必須 その他コメントなど:
2014は自分に良く合ってたけど2015はどうなるかな?
よろしくお願いします!
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :Scuderia Kaza Rosso
ドライバー1: 風音
ドライバー2: S.Weedoorne
希望チーム(複数可能): トロロッソ
必須 その他コメントなど:今シーズンは風音さんと組むことになりました。打倒パムラーリ!
お手数ですがエントリー修正よろしくお願いします。
——————-おわり——————————————
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :Scuderia PEC
ドライバー1:DoT(仮、F1 2015を実際にプレイしてから参戦するかどうかを決められるそうなので、まだ仮でお願いします。でも枠は取って置いていただけるとうれしいです。)
ドライバー2:Michael Suzumacher
希望チーム(複数可能): 第一:ウィリアムズ 第二:ロータス
必須 その他コメントなど:去年組んだチームで今年も戦いたいと思います!(まだ仮ですがw)
パムラーリぶっちぎってやる!!!w
よろしくです!
——————-おわり——————————————
サイトちょーーーーかっけえええーーーー!!!さすがパムさん!!!
今年は発売早いんですねー!全然チェックしてなかったww
とりあえず10%OFFのうちにポチっときました!
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:kazamidori
チーム名 :めるせでしゅ
希望チーム(複数可能): Mercedes、Williams
必須 その他コメントなど:今年はMaWinterさん参加するのかなー?確認しますー
——————-おわり——————————————
ご無沙汰しております。なんとまあかっこいいwebサイトでしょう!
2014年シーズン後半は肺にメカニカルトラブルが発生し残念ながら離脱するはめになってしまいましたが2015ではなんとか完走したいものです。
早速ですが
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:MaWinter
チーム名 :めるせでしゅ
(あれば)
希望チーム(複数可能): Mercedes AMG
必須 その他コメントなど:
おそらくかざみさんと組むことになると思います よろしくお願いします。
——————-おわり——————————————
皆さん! お久しぶりぶりです!
さ~強豪が集まってまいりました~~~!!
いや~一人で盛り上がってますw、まだ発売してませんがwww
pamさん含め、気が早すぎ感ありですがw
わたくしExtは、今年パムさんの補佐的な位置ですので~
何とか最終戦まで盛り上げていければーっと思ってますです!
今年も皆さん、ご協力の程、よろしくおねがいしますー!
(アケオメ、今ヨロ!)
>真冬さん
お久しぶりです!
肺のトラブルでしたか・・・、もう完治OK?
今年もカザミさんと3人で毎年恒例のドロドロバトルOK?
今年もよろしくですー!
去年のチャンポンティーム、まだぁ~マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:katsu-o
チーム名 :SRT(Sazae Racing Team)
希望チーム(複数可能):フォースインディア 又はザウバー
必須 その他コメントなど:SRTが2年ぶりの復活?チームの柱になってくれるドライバー大募集です。
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:FullesutFish87
チーム名 :
(あれば)
希望チーム(複数可能): マクラーレン ウィリアムズ フォースインディア
必須 その他コメントなど:誰か拾ってくれる方を募集!
——————-おわり——————————————
皆さんごぶさたですー!ってごぶさたでもない人も多いんですがw
だいぶフライングなんですが、みなさん早速のエントリー&サイトのお褒めのお言葉ありがとうございます!
続々と大御所たちが懲りずにw集まってまいりました!!
いやもう盆明けまでほんと忙しくてやばいんです・・
また今年も大幅に開発が遅れそうな予感でありますw
でもなんとか参戦がんばります!
運営もマンちゃんにかなりサポートしてもらってですがw がんばりますw
ドライバー名何にしようかなあ・・・w
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :At&T williams ko-1 reacing
ドライバー1:Pe-yang
ドライバー2:TANAKA
希望チーム(複数可能): ウィリアムズ、 ザウバー
必須 その他コメントなど:皆さんよろしくお願いします
——————-おわり——————————————
16人埋まってますね。速っ!
昨年同様フルさんとチームを組むことになりましたのでよろしくお願いします。
必須 チーム名 :伝統の、、 OLD McLAREN
ドライバー1:FullesutFish87
ドライバー2:Clear F1
希望チーム(複数可能): もちろん、マクラーレン! リアルに遅かったら変えて頂戴w
ちなみにオールドボディは私(Clear)だけですがなにか!?
よろしくお願いします!
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :営農サンバーズ
ドライバー1:Chronic16
ドライバー2:U-Dachi
希望チーム(複数可能): テクスチャがサンバーズ仕様にしやすいところ
必須 その他コメントなど:
もう16人うまったようなので返品手続きをしておりますw
毎年開催して年々知名度も上がってきてるんじゃないでしょうか?
このままだと新規さんの参加もできないですし、東西2リーグ制など考えてみてはいかがでしょうか?
まぁそれはそれで大変ですねwww
我々はS2あたりに空きができそうならS2から参戦しようかと話し合ったところです。
ええ。もちろん。ドライバーズ&コンスト狙いますよwではでは
——————-おわり——————————————
おっ!来たなぁーサンバーズ!
ついに憧れの予備予選導入か!?w
ついに参加人数オーバーになってしまいましたねw
いずれはこうなると思ってましたが。
予備予選の開催、賛成です。というか、人数多い時は私はリザーブ扱いでいいですよ。最近どうも速く走れないんで潮時かな、とは思ってましたし。
実況やってる人の走りを見ながら私のtwitchで実況しますよwそれはそれでやりたかったですし。
題して「katsu-oのP1GP実況中継!」
・・・うん、それはそれで楽しそうだw
みなさんありがとうございまーす!
サンバーズきましたね!まってました!
予備予選!ありですね!
金曜日午後11時までに該当コースで各自タイムトライアル実施⇒⇒計測タイム上位16名、でどうでしょう?!
まあ、僕も予備予選落ちしそうなんですけどw
こんばんは~去年同様人数オーバーですか!いい人気っぷりですねw
予備予選の案、いいと思います~、でも、タイムトライアルじゃなくて、本番までのテストでの予選最速タイム上位16名じゃだめですか?タイムトライアルだと、マシンを同じにしないと性能差が出てしまいますし、当然本番とは違うマシンに乗る人も出てくると思うので、だったらマシン性能が同じテストの時のタイムでいいんじゃないかな~って思います。テストに出れなかった人は、金曜日に練習してがんばってもらいましょうww
・・・・どうでしょう?
カツさん
潮時とか言わずに走りましょうよw
まだまだですw
練習あるのみ!!
僕も鈴さんと同意見でタイムトライアルだと性能差が出てしまうので、基本同じにしないといけないですし、本番で違う車に乗る人は少し可哀想かなと。
クロニックさんの案の2リーグ制にするか、各チームの代表者で予選形式のタイムアタックやって上位8チームが出れるとかがいいんじゃないでしょうか。
鈴さんの言うテストで~だと、参加出来ない人が発生すると思われますのでそれもどうなんだろうなぁ、と。
katsuニー・エクレストンより
予備予選ですが、P1GP 2014の上位14ドライバーは免除、15位以下のドライバー2名と新規参戦組でGPモードの予選15分を行い、上位2名が本戦進出。予備予選はレース前金曜日の23時15分から30分。
レース本番に欠場者が出る場合はその分の枠を予備予選上位タイム者に充当する。
3戦ごとに予備予選参加ドライバーを見直す。
って感じでいかがでしょう?
実際に予備予選を行ってた時代のルールに近づけるとこんな感じになるのかな~と。
このルールで行けば、現在のエントリーリストで考えると、
私とLEOさんとtanakaさんとpeyangさんの4台の予備予選、上位2名が本戦進出、となりますが・・・
・・・うーん、実況も捨てがたいので私は実況担当でもいいですよw
>すずさん
タイムトライアル?タイムアタック?あれです
テストも出れない人もいると思いますし、あと直前しか練習できない人もいますしねーみなさんどうせTTで練習するので タイムはマシン差ないと思いますが・・(上位4チーム?) これいじょう長時間化しちゃうのは避けたいんですw
うーむ、予備予選ですか・・・いかがなものでしょうか?
それだと遅い人は本戦に出れないということですよね?
一生懸命練習してそれで本戦出れないってのは悲しくないですか?
スポット参戦もしかり、空きがでるかもしれないと練習しても出れなかったり。去年のらぴっしゅさんなんかはつらい思いをされたんじゃないでしょうか?
先着エントリー順のルール通り他のかたを押しのけてまで出るつもりはありません。
マンセルは予備予選に参加したく候w
『マンセル!まさかの予備予選落ち!w』
も~たまらんぐらい(・∀・)ニヤニヤ
ま~ちょっと相談しましょー!
まだ発売してないしw
マンセルまさかの予備予選落ちw
実際のF1でも、90年にメキシコGPで予選落ちしたレイトンハウスのカペリが次のフランスGPで残り3周まで首位を走ったりして、そういう荒れた展開が面白かったですよねえw
前年速かったドライバーが参戦に優先権を持っていても何もおかしくないと思いますし遅い人が決勝に出れないのもGPの醍醐味だと思いますがどうでしょう。
私としては中継も醍醐味なのでそれでもいいかな~とかw
くろさんそうですね!もともと「先着順」と明記していました
第1戦については先着順でいきます。
ただP1が大盛況でエントリードライバーが20名とかを超えたらもう予備予選制度を導入すべきかなと思います まあ、無いと思いますがw
もっとも公正なのはタイムになってくると思います。
あと当日レース部屋を立てないと、16名を超えちゃうかってわからないんですよねー
去年は確かFULさんが17人目で1・2戦め出られないかもって言ってて結局ちょうど16人でいけたんですよねー
でもれぴさんは出れなかったこともあったんでしたっけ・・・・
事前に予選やるとかテストの予選タイムでとかというのは、
無駄になった時の手間を考えると・・・というかんじです
というか管理がこれ以上は無理ですw
実況:カツさんなら~
解説・ゲスト:マンセル
全戦、実況・解説付きでやりたい!凸凹コンビでw
これ~前からかなりやりたいネタなんだよな~w。
マイク禁止令・・・いよいよ破るか!?w。高性能なマイクを買ってこんといかん。美声を響かせないといけない。
酒焼け声とか言うはなしですw
ま~パムさんにお任せ~
めっちゃ盛り上がってますねー!
ここでちょっとした朗報です。
公式ブログによるとマルチプレイに念願の「観戦モード」が実装されるらしいですよ!
http://blog.codemasters.com/f1/07/multiplayer-in-f1-2015/
抄訳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マルチプレイの仕様に問題があったから改善したよ。
1. ホッパーマッチメイキングシステム
参加したいセッションタイプを選ぶと検索が開始される。
検索中は待っている必要はなく、他のゲームモードをプレイできる。
2. ロビーのカスタマイズについて
これまで通り、車の性能や天候、ダメージのオンオフを選択できる。
2015ではQualifyingとRaceに加えてPracticeも設定できる。
オンラインリーグを開催するためにセッション長さなどをカスタムした部屋をホストすることができる。
3. 観戦モードについて
進行中のセッションを入ってレースを観戦できる。
オンボードカメラだけではなくTV中継のようなカメラも用意されている。
PracticeやQualifying中でも他人のオンボードが見れるから、
うまい人のレーシングラインを学ぶのに役立つだろう。
F1 2015におけるマルチプレイではセッションの検索や作成が改良され、
より参加したいレースを遊べるようになるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とは言えコドマスなんで、これがどの程度使いもんになるかは結構微妙ですね〜w
ルール系はとりあえず発売されてから決めた方が良さ気な気がします!
風見さんどもどもー!ありがとうございまーす!
そうなんですよねー、発売されてからのほうがよいですねw
ルールは一応暫定ってことで、必要なものは付け加えたり変更になってきたりするとおもいます。
そしてこの観戦モード!!これずっと念願だったんですよねーー!
https://www.youtube.com/watch?v=toFSzd1gOP8&list=PLOukur1j3U3LqK6apj1eEol8nfD151A4o&index=1
どうも外国ではもうプレイできてるみたいですね
けどこれやばいですw このF1公式中継風の視点がずっとほしかったんですよ!!
観戦録画用に別アカウントで買っちゃいそう・・・w
観戦モード!!!!ゲキアツ!!!
も~これ~実況&解説必要でしょ~w
おぉ、観戦モードついに実装ですか。
これは実況がすごく楽しいことになりそうですね。
私の方はP1GP 2015のドライバーフォト作成中です。
真冬さんとLeoさんとFullさんの写真どうしよう…w
もう作成済みの方の分は希望があれば変更しますー。
Pamさんドライバーネーム決まってから考えますw
(途中経過↓)
http://gyazo.com/ab7731114175da9fec3f68993c85f060
どもー!お気遣いありがとうございます!
ドライバーズフォトこれいいですねー!動画が楽しみですw
Steam名のほうだけ変えて完了した気でいましたw
こっそりエントリーリストを変えております・・今年はこれで行きます!思いっきりいじわるな顔にしといてくださいw
名付け親は黒さんですw 個人的にツボで採用しましたw
こんにちは!
激アツですねぇ
パムさん> 2014年のレピさんの件に付きましては、私の至らぬところでした。
お詫びを申し上げます。
2015につきましては、いずれの参加方法で有っても主催者様に従います。
タイムトライアルだけ一言、、タイムトライアルで練習されている方はご存知だと
思いますが、同じマシンで有ってもオンラインレースをした後、当日、翌日を問わず
数日または数回は加速、最高速ともかなり鈍ります。
よってタイムトライアルを使っての予備予選は公平さに掛けると思われます。
(F1 2012 2013 2014 全てに経験済みで、自分ベストタイムすらなかなか出せない
状況になります。2秒遅れ程度)
どもどもー!
昼間っからみんな見てますねーーw仕事しないとw
れぴさんの件はなにかありましたっけ?すいません記憶になくて・・w
TTはそんなことがあるんですね!知りませんでした・・
参加者が多かった時点でおいおい考えましょう!
ありがとうございます!
あと、予備予選をやる事になった場合の方式なんですけど、ちょっと名案を思い付きました・・w
また時間あるときに書き込みます!仕事w
今日は暇なんです^_^;
パムさん>2014の参加申し込み時、私は早くにエントリーしていたのですが、相方を
お願いしていたフルさんが、エントリーに間に合わず17人目となってしまい
レピさんに話をし枠を譲っていただいたような形になっておりました。
実は今回も他の方に声を掛けておりましたが、その方もエントリー出来ていなかったので
フルさんにはそのような事情をお話した上で、承知していただき相方となっていただき
ました。
盛況の中、本来最年長で有る私が身を引けば良いのでは?と思ったりもしております。
pamさん
なまえw!!! 監督はチェーザレ・フィオリオで決定ですやんw
このコンビじゃー多分、、、勝てない気が・・・w
TANAKAです 希望チームにウィリアムズとザウバーと書きましたが希望はザウバーだけでお願いします
すいません訂正します
TANAKAです 希望チームにウィリアムズとザウバーと書きましたが希望はザウバーだけでお願いします
すいません訂正します
>クリアさん
なるほどー そんな事情があったんですねーー・・
まあ、あまり気になさらずにガンガン参加してくださいw
今年はクリアさんを上回りたいです!目標にしますw
>まんせるさん
PIAのパムストルの寵愛すべき息子ですw
政治的圧力を最大限に使って今年はチャンプです!!w
>TANAKAさん
了解しましたー!
予備予選案です~昨日は飲み会で酔っ払ってたのでテキトーな事言ってすみませんでした。
まあ、これも勝手な案なので、こういう考えもあるんだな~程度に見ておいてください。
開幕戦:エントリー順で出走
第2戦以降:前GPの下位2名(3名もありかな)とエントリー17番目以降の人により予備予選。
時間は23時15分くらいから15分間の予選セッションを行う(運営?は私がやってもいいですよ~)。
上位2名(3名もありかな)は本予選に進出。
23時45分の本予選開始時間までに参加出来ない人がいたら、予備予選の上位順に枠を埋めていく。
こんなんでいかがでしょう?上位陣の方も1周目にアクシデントがあったりペナ喰らっても捨てレースにはできませんよw
欠場者が出て予備予選が無駄になるかもしれませんが、レース前に15分のテストをしたと思えば無駄にならないでしょw
まあひとつの案という事で勝手言わせてもらいました。今後参加したい人の参加手段が欠場待ちだけ、っていうのも何だかしっくり来ないので・・・
ところで、いつから走れるのでしょうか・・・?
7/10?7/12? 何時から? ごにょごにょしたら走れる?
2011?では、ごにょごにょして出来たけど、今は無理?やり方忘れたけどw
このソースが正しければBST(イギリス時間)の10日AM12時なので日本時間の20時くらいですね。
http://steamcommunity.com/app/286570/discussions/0/537402115076744564/
PS4とXBOXの国内販売はUbiになってますけど、
Steamはコドマス本家っぽいのでUbiが余計なことしなければ。。。
とりあえず10日の夜はSteamのチャットに集合しますかね
———–2015 P1GP 参加受付フォーム-チーム用———————
必須 チーム名 :まるどな~ず
ドライバー1: katsu-o
ドライバー2: FSB
希望チーム(複数可能): ロータス
必須 その他コメントなど:
???「今年はすごいですよ」
お手数ですが、エントリーの修正をお願いします。
>マンセル師匠
ストアみたらプロモーション期間があと7時間って表示されてたので、それ以降じゃないでしょうか。
>FSBさん
まさに昨日の友は今日の敵!w
まるどな~ずには負けられないw
>Weelonsoさん
了解です!ありがとうございます!
今日、仕事なかった事にしますw。
7時間後から猛練習しときます。皆さん、すいませんw
>FSBさん、カツさん
了解です!これから修正しときます。
>LEOさん、REMIさん
チーム結成でOKでしょうか?
>N.マンセル
私がおkですよ
>カザミさん
ありがとうございます!
コメント入れ違いになったようでw
てっきり、カザミさん辺りはもう走ってるのかと思って、めるせでしゅのyoutube何度もチェックしてましたw
もはやコメント欄でチャット状態w
さっきのやつのソースありました
https://twitter.com/Formula1game/status/619148565143769088
あ、でもこれ見ると10日0時(BST)なのかな。。。
https://twitter.com/Formula1game/status/619148565143769088
そうすると日本時間の朝8時リリースですねww
セールの残り時間とも一致するから可能性高そう!
URLこっちでした。。。荒らしてすみませんw
https://twitter.com/Formula1game/status/619153488732418048
>カザミさん
ありがとうございます!!
朝8時ですね! 地震ですわw
販売開始されたら即ヘルメット作成に入らないとw
午前中に誰か居たら捕まえようかしら
笑けるぐらいハンドリングが違うwww
ダメだぁ~走れんwww
ブレーキングからターンインまでは凄く難しく感じますな。
あとヘルメット作る気まんまんでいたら作れないじゃないか!どういうことなのw
初走行動画
20151年版の日本グループ作って置きました
http://steamcommunity.com/groups/f1_2015_jp
PCのスペックがゲームについてこれてなくて、FPSが5~8ぐらいをうろちょろしております。
現状、まともに走れる状態ではありません。
MaWinterさんや、Weedoorneさんの助言から、デスクトップPCに買い替えてから出直すことにいたしました。
財力の乏しい僕では、相当な時間がかかると思うので、今回のエントリーはキャンセルさせていただきます。
生意気ですが、観戦モードで観戦していきたいと思っています(そんなことできるんですかね?w)。
申し訳ありませんでした。
TANAKAです たびたびすいません 今のPCのスペックがゲームプレイに適しておらずゲームが出来ません
ですのでP1GPへの参戦をやめます
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
Pe-yangさん、TANAKA さん
あらら、残念です。
また一緒に走りましょー!
Dotさーん!
ステアリング詳細設定?ってできますか~?
私の箱コンだとステアリング詳細設定を選択できません・・・。
PSコンはできますかね?
できるなら、コントローラー買ってこないとw
誰か、わかる人いたら情報くださーい。
ちなみに、今OSを再インスト中・・・Hな?ドライブが認識したりしなかったりと不安定に・・・。
さすがに寿命が近いのか・・・。面倒やわー。
うわああああああああああああ
コドマス無駄に仕事しやがって・・・
Intel HD 4000では無論役不足でした。
しばらくは参加できないと思われますので、他にエントリーする方がいれば席をお譲りしようかと・・・
画面ちっちゃくしたら行けるって~たぶんw
EXさん
ネジコンはできませんでした!w
バグwww わけわかんねーw
田中さんペヤングさん了解です!
pamさん
情報ありがとうございます!
Dotさんとも話してたんですがー、どーやらパッドでは設定できないっぽいですw
パッド勢・・・ダメかもしれませんw。
逆ハン遅すぎてスピン連発かもですねー。。。困りました・・・
Weelonso(sas22)さん、
コミュニティの作成、ありがとうございます!
Weelonsoさん、 グループ作成ありがとうございます。
マンセルさん、大変ですね。G27なんとか設定できましたが、直線が蛇行運転となりヤバイです。
私も迷惑掛けてしまうかもです。プリセットでG27の設定が有りますが、デフォではとても乗れません。
初戦は荒れそうですねー
P.S.
夕立さん
ビデオカード MSI N460 GTX Twin Frozr(768MB 192-Bit GDDR5)
または MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II GE OC (1024MB 256-Bit GDDR5)
なら使ってないんで良かったらどうぞです。
夕立さんのPCに合うか?電源供給も可能かご確認下さい!ロープロは無理です。
共にPCIスロット2段使用し、DVIまたはHDMI出力です。
Clearさん
どもども~!
燃料バグやら色々あるようですw。
TT9時間 + 50%(鈴やん、真冬さん)で何とか走れるようにはなりましたw。
腱鞘炎寸前っぽいですw。
リザーブでもいいのでまだ空きはありますか??
初めてのド素人ですが汗
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:Kimi Maiggonen
チーム名 :特にありません
希望チーム(複数可能): 特にありません
必須 その他コメントなど:まだ始めたばかりの素人ですが宜しくお願いします!空きがないのなら断念しますので大丈夫です( .. )
ダメだぁ!
ウインドウモードからフルスクリーンにしようとすると90%くらいの確立でグラフィックドライバのエラーが出て止落ちる!変態解像度が悪さをしているのか?
このままではチャットや配信ソフトや録画ソフトを操作することができない!
昨日もその対策でほとんど走れてないので挙動とかまだ解りませんw
・・・うーん、何だかリアルマクラーレンみたいになってきた。開幕までに走りこむことが出来るのだろうか?
>Kimiさん
どもーはじめまして!運営補佐のExtです。
今ちょーど16人(満員)なんですが、リザーブ?でもOkとのことでしたら参戦できると思います。
(グランプリ開催日に欠場者が出た場合のみの参戦です。開催直前にならないと参加できるかどうか分からないのが難点ですが)
ちょっと運営のPamさんに聞いてみますね。
pamさーん、どーでしょー!?
katuさん
私も逆ですがフルスクリーンからウィンドウにすると50%ぐらいの確率でF1 2015は
跡形も無くお亡くなりになります。
NvidiaのドライバーがF1 2015に対応すれば直るかな?グラフィック表示も時々おかしいw
ハンコンも調整の使用が無くなりつつあります^_^; まっすぐ走れない、、、
KIMIさん、はじめまして、エントリーありがとうございます!
ぜひ参加してください!
開幕戦は先着順なので、開始時刻(23:45)の少し前に来ていただいて、空きがあればという形になりますがご了承ください。
随時テストとかもやってるとおもいますので、
http://steamcommunity.com/groups/f1_2015_jp
こちらに入っていただいて、いる人何人かと友達登録をしておいてください。
僕はちょっといまなかなか入れそうにないので・・w
カツさんクリアさん
僕のところは(まだ昨日だけですが)それで落ちることはなかったです スペックでしょうか・・ ちなみに今はGTX680です(コロコロかわります)
でもチャットウインドウに切り替えると勝手にウインドウ表示に変わるし、もう面倒になって途中からウインドウ表示にしてましたw
先ほど、合同テストにお誘いいただいた方、ありがとう御座いました
オートセーブが全く効かない模様です。もちろんオートセーブオン状態です。
MyF1で設定した、ハンコン、オーディオ、グラフィック
TTで設定したアシスト設定、マシン設定。
お誘いしていただいた後、オンラインへ、予選、マシン設定がないと思ったら、アシストはオートマに
変更されていました。で、他の環境設定を調べますと、すべてデフォに戻っていました。
それでも設定後、ウインドウモードからフルにすると解像度が半分ぐらい、再度HD設定にすると
F1 2015 お陀仏、その後2回ほどお誘いいただいたのですがまたまた、すべてデフォ、、
こんな感じです。
2015削除、再インストールも同じ、今、再度削除、レジストリーも全て削除し、再ダウンロード
しております。
これで駄目なら2015はパッチで直るか、Nvidiaのドライバー待ち、、または諦めます。
これまで4回ほど練習でTTで走りましたが、毎回再設定で疲れました
後、終了時の同期もエラーで終了状態です。エラーコード 41 調べても コード41はsteamに記述が
無い。
完全お手上げです。
クリアーさん
エラーコード 41、私のほうでも毎回出ます。
ですが、私のほうではゲームに支障は出てないですねー。
多分、色んな問題が重なってる可能性もあるかと思いますが~エラーコード 41に関しては私の他に鈴さんも出るようです。
これは仕様っぽいバグの気がしてます。
今日、オンラインで大量にレースしましたが・・・ちょっとこれヒドいですわ。
pamさん、P1延期も視野に入れた方がいいかもしれませんよw。
今作はまぢでひどすぎですwww
エラーコード41は私も出ます。ゲーム終了させたら今のところ100%の確率で。
今回はちょっと見切り発車過ぎますよね。早めに発売するっていってたのが完全に裏目ってます。
グラフィックは時折チカチカするし、ホスト引き継ぎ(?)等による影響で同期ズレが発生して位置がグチャグチャになったり。
私的にはハンコン勢との差が今作で埋まりそうなのでその点は喜んでますが、それでも不具合バグの類はちょっと…^^;
Weelonsoさん
どもです!
やっぱエラー41出ますかw。
私の方は、エラーコード41が出た後、『F1 2015をインストールしています。1%』って表示されて終了しますw。
もう1個インストするのか?って感じです。。。ほんとグダグダですよw。
カザミさんは透明で無敵ですし、問題ない人っているのかどうなのか・・・。
pamさん
ちょっと今週、色々テストしてから開催するか延期するかなどを考えた方が良さそうです。
パッチで修正されるかもしれませんし、サーバーの負荷が落ち着くかもしれませんし、色々と好転するかもしれませんし、しないかもしれませんしw
僕もエラーコード41出ますよwww
Clearさん&カツさん
画面解像度を変えたり、サイズ変更を何度かゴニョゴニョしたりすると落ちますねw
多分、変更後の初期化?がうまく行ってないのかも。
変更後、一回終了(保存)させて、念のためPCの再起動とかも、その後、再度起動して変更されているか調べてみてはどうでしょうか。
(その後、画面関係は一切触らない)
その後、コントローラー関係の設定をして、終了(保存)、念のためPC再起動とか、その後、コントローラーの設定が保存されているか調べるとかぐらいしか・・・。1つずつチェックされてはどうでしょうか。このゲーム、優しく扱わないとダメですわwww。
かなり不安定な感じなので、ハードに扱うとダメっぽいですw。
私の環境では、ゲーム起動中にWebブラウザに行ったりゲームに戻ったりを何度か繰り返すと落ちますw。
多分、メモリ関係だとは思いますが、も~不安定な為にヒヤヒヤ・ドキドキしながらやってますw。
グダグダですよ、このゲーム。
ま~何かのヒントにでもなれば。。。
EXTさん
そうですねー、僕も2時間ぐらいやっただけですがあまりにひどくてw
みなさんに希望を聞いて、多数であれば延期を検討しましょうー
http://pamrrari.com/717%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aegp%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%bb%b6%e6%9c%9f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
投票多数でいったん延期にしますので、みなさんご確認ください!
pamさん
アンケートフォーム、ありがとうございます!
それにしてもアンケートフォーム、完成度高すぎですよw
それに較べ今作は・・・完成度低すぎ!っていうか未完成ですよ。
どーゆーつもりで発売したのか・・・。こんな甘い仕事してたら客を失いますよw
LEOさんのyoutubeに動画が上がってましたけど、7/10のレース?、クルクル回って楽しそうでしたねw
ラグヒットとかでクルクルしたら泣くに泣けないかも!? はははは。
まーでも、接触したらあれぐらい派手にクルクルしてもらわないと!
アンケート結果を見てからですねー。
確かにドタバタしながら開幕!ってのも楽しみだったんですが~、ゲーム自体の問題でドタバタが起こってますよねw。
過去のコドマスF1も発売日から数日はサーバーが重かったり何やらでラグやら色々ありましたよねー。
ただ、今作よりはもっとマシ?だったように記憶してますけど・・・。
今作、勿体ない!せっかくキレいで美しいのに。
ほんと残念ですわ。
師匠
ゴニョゴニョさせるのをやさしく扱えば落ちない感じですね。でもレースになったらチャットとかでゴニョゴニョしまくるからどうなるかなあ。
CLEARさん
よく見たら私もハンコンの設定デフォに戻ってましたwでも、一応カスタムを選びなおしたら前の設定は残ってませんかね?
エラーコード41は出てくるのがデフォですねw
うーん、コドマスは購入者にマクラーレン・ホンダ気分を味わってもらうためにこういう仕様になっていると思い始めました。
いやーコドマス太っ腹!ゲーム以外でもF1気分を味あわせてくれるなんて!
オンライン周りのバグはまだ経験していませんが、そんなに酷いようなら開幕はもう少し様子見をしたほうがいいかもしれませんね。個人的には全車マクラーレンホンダ的な開幕戦も楽しみですがw
みなさん、いろいろありがとうございます。
ぱmさん。アンケートありがとうございます。
時間がないのでまた書込みさせてもらいますがセーブの件だけ改善しております。
4時半ごろまでやってました^_^;
カツさん
そうです!優しくすればきっと答えてくれるはず! 優しくおねがします♪
昨夜ですが、チャットは問題なかったです!
が、オンラインレース終了後、誰かが何かのエラーか不具合が出たりしますw
さらに!ホストを長時間続けるとダメっぽいですw
ってことで、どちらにせよ、定期的に再起動が必要っぽいですwww
いつのF1だったか忘れましたが、ロード中はチャット&マイク、落ちるから止めた方が身のため!
ってなのがありましたよねー。
もー、あの落ちる?落ちない?のドキドキ・ワクワク感がずーっと続く感じですわw
後、昨夜、私なんか、PC再起動後、F1が立ち上がりませんでしたからねー。
5分ぐらい放置したら立ち上がりましたけどw。全く意味不明ですよ。
5分も何してたんだ!?って感じですわ。
まー、近いうちに一緒にドキドキ・ワクワクしましょー!待ってまーす!
Clearさん
とりあえず1つ解決ですね!
もし、ウィンドウモードで安定するんでしたら、とりあえずそれで様子を見てはどうでしょうか。
私はF1 2013からウィンドウモードでやってますw
私の環境では、チャットの度に ウィンドウモード⇔フルの切換えを何度かやると2013では落ちてましたw
そんな事もあり2013からずーっとウィンドウモードですw。
怖くてフルではできない体質になりましたw。
ウィンドウモードで大画面にする為、27のモニターも買いましたよwww
きっと何かしらの改善策はあると信じてます!
何か分かったら色々教えてくださーい!
早く一緒に走りましょー!待ってまーす!
Clearさんへ
ビデオカードのお話ありがとうございます!
実は当方そもそもノパソなものでビデオカード挿せないんですよねw
素直にデスクトップの購入でも検討しますー
U-Dachiさん
そうでしたか、お役に立てずすみませんでした。
復活お待ちしております。
環境、ハンコン設定などセーブの件ですが、2015の再インストール2回目で使えるように
なりました。一度目、steamのメニューから2015削除、なんちゃらが残りますと有りましたが
そのままインストール、2015再設定、再起動、ん?全てデフォに、、、^_^;
2回目、IObit Uninstallerから2015削除指定、するとsteamが立ち上がりますので、メニューから2015削除
削除と同時にIObit Uninstallerのパワフルスキャンが始まり、2015の残存レジストリ、不要ファイルが
検索されますので、スキャンで表示された多くのレジストリーキー等全部削除。
で、PC再起動、再インストールの手順でオートセーブできるようになりました。
数回の2015の再起動では41エラーも表示されなくなりましたが、またエラー41は出ております。
ウィンドウモード・フルモードの件は同じ状態が続いております。
マンセルさん
何度もありがとうございます。パッチで改善されるのか分かりませんが、練習走行は可能となりました。
今晩は早く寝ることとなるとおもいますが、、
何度も落ちるのも面倒で、当分の間チャット画面を見るのが怖くなりそうです。
LEOさん
動画ありがとうございます。オンラインで走行してないんでよく分かりませんが
相当ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ ですね。ボディの点滅もバグなんでしょうか?
歳寄りにはあの光は寿命を縮める事となりそうですね^_^;
>Clear さん
それはバグじゃないかも、vsyncをONしたら点滅がなくなる、
しかし!観戦モードが点滅になるのバグがあるw
Clearさん
オートセーブの件、了解です!
なるほどー、やっぱキレイ?にインストできてなかったんですねー。
私も3度再インストしましたよ。3回とも全て状態が違ってました。
1度目はエラー41も何も表示されず、完全に正常だったみたいなんですが、別の問題があった為、その後HDDフォーマットでOSごと再インストしました。
2度目はF1起動後(アイコンダブルクリック後)すぐにエラー41が表示されて、起動すらしなかったんですよ。1度目と状態が違う事に気づきまして、『1度目と同じexeじゃないのか?、DL先によってexeが変わるのか?DL先をゴチャゴチャ変えたらダメなのか?どーゆーこっちゃ?1度目と違うexeの可能性大やわ』、って思いましてー、steamからDLするファイル自体を疑うようになった次第です。
3度目は祈りながらDLw。DL中は何もせず大人しく祈りながら待つことにw。
それで今に至ったわけです。Clearさんからエラー41の話が出なかったら4度目にチャレンジしてたところですよw。
もー面倒なんでエラー41デフォとして行きますけどw。
まー何がどーなって、こーなってるのか全く分かりませんが、諦めず何度か試してみるとうまく行く場合があるようです。
まー、誰かの何かの役に立てれば!ってことで情報を載せておきます。
後、画面の切り替えは危険ですよねー。しょっちゅう切り替える事を想定してないと思いますからねーw。
まーどちらにせよ、ここに載ってる以外のエラーも2~3度出ましたので~、現状、落ちるのは仕様と認識しておいた方が気が楽ですわ。
ほんま面倒なゲームですわ。
ダッチネン
ディスクトップ組むのか?
案外、ここで部品調達したら安く組めるんじゃねw?
何が欲しいねん、おっちゃんにゆーてみ!
デスクトップ組むとは言ってもPC初心者だからBTOとかにしようと思ってたり思ってなかったり…
某掲示板にて予算20万でちょっと質問してみたら、こんな回答もらったんですけど、どうなんでしょー?
Takeone http://www.wonder-v.co.jp/
モデル
AP469H97
OS
Microsoft Windows8.1 64bit DVD OEM
CPU
LGA1150 Core i5 4690 3.5GHz
CPUファン
ENERMAX ETS-T40-TB
メモリ
Corsair CMV8GX3M2A1600C11 合計8GB 4GBが二枚
マザーボード
ASRock H97 Performance
ビデオ
ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5
HDD1
Crucial MX100 CT256MX100SSD1
HDD2
TOSHIBA DT01ACA100 2TB SATA600 7200 32MB
筐体
Antec ThreeHundred TWO AB 電源なし
電源ユニット
SILVERSTONE SST-ST75F-P
これで16万くらいであとモニターとキーボードを買うくらい?
長文失礼しましたー
ハロー!ダッチネン
予算20万!!PCのみは10万前後ぐらいにするのがよろしくないかな~って思う。
後で何とでもなるSSDとか970、Corsair とかいらんわw。
20万で作っても1年経てば10万以下の価値やわ。
何年か置きにパーツを組み替えるか、全部を買い換える事になるから、初めから飛ばしたら何れ損した気分になる。
今、予算20をMaxまで使いたい!ってことならどんな構成でもいいんじゃないかなw。
ま~970なんて1年経てば半値以下やわ。その辺の価値観は人それぞれやけどね。
俺なら、
CPU:i7
mem:ノーブラ8G
SSD:CT256MX100SSD1
GPU:960 or 750Ti
ぐらいにして様子見るかな。
ダッチネンパソコン組むんだ!
僕もししょーと同じ意見で、そんなに高くなくてもいいと思うよ〜
今やってるゲームで使うだけのスペックだけ満たしておけば、とりあえずいいと思う。足りなくなったらパーツを交換できるっていうのがデスクトップの魅力だしね!
グラボは、970買って思ったけど、2015だったら960でも最高画質で動くし、今のところは970はいらないかなーーって感じ。GTAとかやるなら別かもしれないけどw
あ、あと夕立さん動画編集するならi7がいいかもねw
どもどもー!
ダッチネンさんのリンクのサイト、見たことないwどこでみつけたんですかこれw
ちょっと高い感じしますねー・・i5ですしね・・
EXさん横やりですけど970はめっちゃくちゃいいですよ!
予算に問題がないなら一番おすすめです!
静かだし速いしエコだし いうことありませんw
まあ僕はグラボに4万もだせねえわってことで金欠時に交換⇒今680使ってますけどw
値下がりはいつ買ったってすぐしますからねー
新品PCと一部新古パーツの新同PCと1年落ちの中古PCだと、
似たようなスペックでもぜんぜん値段違いますね!
あんまり公にしたくなかったんですが、当方実は・・PCの販売もしてますw
いまほぼCPUがi7-4790 グラボが760 それ以外同じスペックのドスパラのGalleriaの使用半年ぐらいのやつで
お友達価格95000円で出せるのがありますよー
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=504&ft=&mc=5211&sn=0&tb=2
↑基本これと同じでグラボが960 SSD128Gになってるだけです
グラボだけ変えるのもできます
新品でもそちらのお店よりはけっこう安く組めるとおもいます
もしよければご検討をw
pamさん
どもー!
もっと早く教えてくれれば買ったのにwww
2ヶ月ほど前にお仕事用を組んだばかりで、
i7 4790k、mem:16G, GPU:960、、HDD:256SSD+3T+3T、その他もろもろで合わせて15ぐらい。
ま~お仕事用なんで、それなりのブランドにしたんですけどねw。
今のゲーム用PCもそろそろ買い替え時かな~って思ってますので~、pamさんところから買いますわw。
ゲーム用ってことで値段重視ですw
お友達価格95000は即買いですよwww。
もぉ~~w
↑、マンセルですw
鈴やん
たまにはいいことゆーねーきみー。たまーにだけどw
ダッチネン&鈴やん
ノーブラって言っても乳バンドなし!って意味じゃーないからなー!
間違うなよなぁ!一応、言っとくわ。
ししょー何言ってるのwwwww
乳バンドwwwwww
20万のPC欲しい!
皆さんの意見に賛成!! 夕立さん、新品にしてもそれは高いでしょ!
私なら、i7 2600k 3770k 4770k 当たりの中古でビデオカードだけ良いもの買う!
動画編集だけ速けりゃ見たいな。
または速めの中古部品かき集めて自作が一番安いかなぁ
OSはヤフオクが安いわな。で、Win10にアップなら1000円から5000円やしね。
マンセルさん
SSDは買ったほうええかと、、家族や会社もすべてSSDにしてますがHDDには戻れませんです。
DATAはHDDで良いですね。マンセルさんのようにHはどうしても大量になりがちですから大き目をw
Clearさん
どもども!
コメントに盛り上がって仕事できない状態www。
SSDは外せませんよね!!うちのPC群も全員SSDですwww。
今、安いですもんね~。
実は、Hドライブ1と2の調子が悪くてですね~、今、3Tを2台買おうと物色してるところなんですわ~。
認識したりしなかったりが始まってて~血と汗と涙の結晶が・・・、かなり危険ですw!
緊急事態です!
ま~皆さん自作暦が長いと思いますが~無難な落とし所としては~
CPU: i7 4790
mem: 8G(乳バンド無し)
GPU: 960 (予算があれば970)、静かチャン大好き!&安め狙いなら750Ti
HDD1:SSD(CT256MX100SSD1)
HDD2: WD30EZRX ( 3T) H1ドライブ
HDD3:WD30EZRX ( 3T) H2ドライブ
電源、ケースは余った予算と相談。
これぐらいかな?
って俺のPCとほぼ同じやんけwww ぎゃはははは。
無難にpamさんPC買うのが正解やと思われ~!
俺なら即買い!
>U-Dachiさん
テイクワンで買うならワンズの方が数万は安いかなと思います。
ビデオカードは970辺りを買っとけば間違いないですが、
今は値下がりもあって960が売れ筋でかなりタマが出てますのでそっちでも良いかなと。
皆さんからのツッコミが早すぎて笑いましたw
pamさんのお友だち価格のが魅力的すぎてヤバい!
わしに金があればー…
9万位払えよってとこですが、実は当方大きい学生だったりで今月末授業料を払わなきゃいけなかったり…
今月のお金の行き先不透明なんですよねー…
ぶ、ぶんかつならバイトで…
ダッチネン
いや、働いてても9万はでかいわw。
むしろ、学生の方が金あるんじゃねーかなーw
ほら~歳とるとさ~ズラメット買ったりさ~、蒸れるからさ~この時期は大変やねんなぁ~。ってな感じで銭かかるんや~。
も~さ~、知人でよ~、おねーちゃん達と飲みに行くとな~そいつが~いっつもやるネタがあってな~、
知人:『あ~暑!』って言いながら~ズラメット取って~わざわざカバンからタオル出してよ~頭部を拭く奴がおってな~、
もー、おねーちゃん達は大爆笑でよ~。
めっちゃええネタ持っとるわー、めっちゃうらやましいわー。
そーゆー大人になった方がええわ。
何の話させんねん!仕事させろ!
夕立さん、学生さんでしたかー 知らんかったです。
マンセルさん、先日ヤフオクで5TB2台=10TBで3万円ってのが有りましたが、、
マーシャル(東芝製)でしたけどね。2015と戦ってて、買いそびれましたー
私的にはWDのEZRX系グリーンは壊れる、シーゲートは即死ぬなんですよね。
WDはRED以上でないといかんね、Hも消えたら泣けますからねwww
レピしか知らんけど私は車や以外にマンセルさんが好きそうなサイトを10年
と少しやってましたw 結局、儲けすぎてマルサ様に根こそぎ持ってかれました(>o<")
Hネット大御所DTI系の巨大サイトなら友も多いんです。大元の主は名古屋人ですからー
(この話は盛り上げないでね)
Clearさん
そーなんですよー、Hドライブ壊れると半べそ状態になりますからね~、
過去何度も壊れて~その都度~半べそ状態ですよw
壊れたのは全てシーゲートですわw。
生き残ってるのはWDだけなんで~、やっぱWDしか選択肢はないのかな~ってな感じです。
後、HドライブにREDを使うのが勿体無くてwww。その辺だけはケチってますw
が、シーゲートは壊れるからイヤ!トーシバはうるさいからイヤ!ってな感じですわーw
ま~この辺は経験で違ってくるとは思いますがーw
Hネット運営&Hネットにお知り合いが多いんですかw!?
色々聞きたいんですがー、捜し求める旅もこれまた捨てがたいんですよねー。
ま~この話はこの辺にしときますw
ダッチネンPCネタですごい盛り上がりですねw
>マンセルさん
そっかー!残念!早く言えばよかったですねw
ゲーム機ならおまかせくださいwいつでもご相談をー!
>ダッチネンさん
ぶ、分割・・・w?
困ったなあーw ごめんなさい、現金特価です!
じ、自転車操業なものでw
PC版はグダグダ!金返せー!詐欺やw!買う価値なし!ってコメントが色々w
やっぱPC版はダメみたいですw
参考までに
http://www.gamepur.com/guide/19555-f1-2015-pc-error-fix-low-fps-error-41-startup-crash-dll-error-force.html
何だか盛り上がっていますねw
私はGTX760を使っていましたが、プリセット設定=中、AA=なし、異方性フィルタリング=なし
の設定で50~60fpsでした。
GTX760とGTX960ってそこまでの大差は無いと聞いているので、設定高め、AAかけて60fpsを維持したい場合は970を買ったほうが良いと思われます。
と書いていたら、上の師匠の書き込み・・・FPSドロップバグ?もしかして私もそれを喰らってたのかな?
もう勢いで970買ってしまいました・・・
それでもグラボは予算が許すのならイイやつを買ったほうが後悔が少ないと思いますよ。
いまは進化の度合いは少し緩やかになってきたので、1年もたったら半額!っていう事もなくなってきたと思いますし。
夕立さん
PC購入ですか!盛り上がってますねw
モニタが必要でしたら私のあげますよw
画面右下のほうに傷があるのでそれでもよければ、ですが。
https://member-blogari.zaq.ne.jp/EntryEdit.blog?entryId=304
こんな状態のブツです。
さ~て、F12015のPC版、どうなっていくのでしょうかw
アドレス間違ったwユウダチさん見てたらよろしくw
http://blog.zaq.ne.jp/katsuok/article/304/
カツに勝つ!さん、私にも何か頂戴な。
GTX770(OC版)で設定が超高だっけ?で100ぐらいです。今のところFPSドロップは感じません。
カツさん
どもー!おばんどすえー!
そーですねー、最近のグラボは、リネーム?やら省電力やらばっかりで昔ほどパワーアップしないですよねー。
ゲーム用PCのグラボHD6800?を買い換えようとAMD系を探してたんですが~、
2~3倍ぐらいのパワーアップで2~3万ですわー。アホらしくて探すの止めましたよ。
スペインテストいいですねー。
フリー走行+予選+決勝50%でやりますかー。
(確かフリー走行あるんですわ)
それはそうと、昼からはしゃいでたせいで、何か風邪引きましたわー。
ビールで薬飲んだらめっちゃ気分悪くなってきましたのでー、今日はもう寝ようと思います!
ではまた~!
clearさん
clearさんのお目にかなうようなブツはもう持ってなさそうですw
うーん、そうですよね~770でそんな感じでしたら、私の760の性能は低すぎですよね~
ベンチで上記の数字で、実際に走ってるとどうも描画がスムーズでなくて重いな~って感じていたんで。
バグか何かおかしかったのかな・・・
師匠
そうそう、この書き込み見てもAMD派がいないなあ、って思ってました。
私がF1 2010はじめた時はradeonHD4850で、2013の時までradeonだったんですけどね~
もうAMDとかNVIDIAでそんなに違いがないから、なんとなく安めで性能高めでたくさん売ってるNVIDIAをえらぶんですよねえ。
スペインテスト、やりましょう!私が真っ先に落ちるかもしれませんけどねw
低めスペックのサブマシンでベンチして見ました。グラボ購入のご参考までに。
cpu i3 2100 グラボGTX750(tiじゃないよ)
フルHD プリセット中 TAA*2 平均46 最低35 最高58
AAなし 平均56 最低42 最高65
フルHDプリセット高 TAA*2 平均32 最低25 最高38
AAなし 平均35 最低26 最高42
フルHDを基準に作っているのか、私のモニターの変態解像度の時より見るからに動きがスムーズです。
プリセット中のAAなしだったら全然OKに見えました。
数字上は60fpsに程遠いですが、中のTAA*2も見た目はなめらかに見えましたね。
うーん、予算の都合とかを考えるんだったら750tiで様子見というのも十分現実的な選択肢に思えます。
私の変態解像度だったら760でも重いというか、違和感があったんですけどね。
ダッチネンのPC構成を考えるスレが盛り上がってると聞いて!
みんなから余ってるパーツをかき集めて作ったら安くなるんじゃなかろうかww
とりあえず自分の構成を元に作ってみたけど、pamさんの95,000円は安いな〜ww
この構成ならF1 2015最高設定で60FPSくらい出ると思います!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1CO8gsy6J3tFLvyNuxnqfmSZcN7Cp_LwzQrkb4m1PFN8/pubhtml
kazamiさん
ゲームには良い構成ですね。Clearも実は買い換えたいです。
4790kベースでH用HDDもバリバリに積んでw
しかし、BTOで欲しい物すべて着けていくと30万越えになるんです(^^ゞ
さすがに母ちゃん(嫁)は許さんだろうなぁw
得意の中古集めになりそうです。
win7もエンタープライズを使用してるんで10への無料アップ今のところ無いしね。
(会社は7pro、自宅はエンタープライズって逆じゃね?)
本日、マンチャンの書込みがないんで寂しいなぁ
私もGTX770で100FPSをうろちょろしております。
770で満足しておりますがどうも発熱が酷くて80度以上は絶対超えます。リファレンスカードなのでファンがひとつしかついていないのでそれが原因だと思うのですが。
970は発熱に関してはどうなんでしょうか 気になります。
あとwin7使ってて初めてメモリ不足で警告でました(笑)(一応8GB積んでるのに・・・)
ところで前から思ってたんですがClearさんと構成めちゃくちゃ似てるなーって思ってたらOSまで同じだとは笑
私もWin7 Enterpriseです びっくり!
はははっは。
ちょーど書き込もうとしてたところでおますー。
いや~思いっきり風邪引いたーw。こんなクソ暑いのに風邪引く奴っておるんですねw
当人の登場回数:2回。外野だけが異様に盛り上がってます!
カザミさん、いいですねーそれー。
モニター、OS、SSDから960までついて10万ですか!ダッチネンは幸せ者だ!
もうF1は無視してOKな感じなんで、960もSSDもi5もi7もいらないと思います!
i3、普通のHDD(80Gぐらい)、オンボードグラフィックで十分な気がしますw。
5万ぐらいで作れるかもよーダッチネン!
真冬さん
OSも同じですかー F1の腕も同じぐらいになりたいですー
MSIの770の場合は60度ぐらいでしょうか?最近見てないです。
サイドカバーに吸気ファンで少しは下がるんじゃないでしょうか。着いてたらすみません。
ケースも同じやしね。
搭載HDDも容量大きいようですが、用途はマンチャンと同じなのでしょうかーw
と、突っ込んでおきますね。
CPUは、Corsair CWCH60でWファン仕様、内部への吸気で私の過酷な使用、2600K OC時4400hzでも
60度は突破はしないです。
マンセルさん
今日も会えて嬉しいです。マンセルさんの書き込みは見てて楽しいです!
ゲームなら初期のi3、i5、i7 でも問題ないしビデオカードも中古で十分のような気がします。
マジで皆の部品集め、足りない物だけ中古で5万は行かないですよね。
P1の録画が必要だからHDD80GBいくらなんでもきついかも。
>pamさん
むむぅ…残念…了解しましたー!
>Clearさん
学生ってのは同じく学生組のk-1勢にしか話してませんでしたからねー
薄々バレてはいましたが、実は若かった…のか…?
>カツさん
いいモニターじゃないですかー!
こんな傷全然気になりませんよー
本格的に方針が決まればご連絡するやもしれません…
ベンチマークもありがとうございます!
>kazamiさん
まさに昨日見てたマザボ!
こんなに安くすむものなんですね!
>ししょー
デスクトップを組む意味がw
そこまでいったらもう今のノパソに負けちゃうw
i5かi7か…はたまた、960か750Tiか…
しばらく見ない間にいろいろあったみたいですねー。開催延期ですかー
まだインストールもしてないので今からやってきますねw
少数派のAMDグラボ使ってるのでベンチとってきますねー
グラボに関しては性能の伸びが最近いまいちだったですが、AMDが最近おったまげのグラボを出してきましたね
おそらくこの先1.2年でグラボの性能はすごい上がると予想してもおります。
夕立さん早くデスクPC組んじゃいなよw
主役のダッチネン登場ー!
ハローダッチネン!
今なータバコ吸ってたらええこと思いついたさかいに、教えたるわ!内緒やで!
ぶっちゃけなー、今の第何チャラ世代のCPUを積んだ中古のPCを買うねん。
まー1つか2つ前の世代でもええとは思うけどなー。
ほんでなー、グラボをなー新品でも中古でもええから買うねん。
ほんでなー、銭に余裕があったらなー、HDD、メモリ、電源ってな感じで買っていくねん。
ほしたら、安くすむわ。
どやっ!?名案やろ!
ほんまええこと思いついたわー♪風邪引いてるけどなーw
おおおう、ダッチネンPCネタめっちゃ盛り上がってますね!
仕事のところにメールで入ってくるから気になって気になって・・・w
カツさん、男前!太っ腹!かっこいいー!
ここは大人たちがひと肌脱いで余ってるパーツを営農サンバーズに進呈して
ダッチネンのニューマシン資金難を解消しましょうか!
クリアさんも言ってたけどすぐ1台作れそうな気がしますw
おっとこうしてる間にもコメントが続々ww
モニタ・・・かつさん
グラボ・・・くりあさん
おっとちょっと手が離せなくなったのであとでまた書きます
僕もなんか見繕っときます とりあえずDVDスーパーマルチはすぐ5台ぐらい送れますw
ぱmさん、ここも突っ込まないかんですね!
5台も何に使うねん!! フルタワーいるわ!
H、DVD焼き回しで金に困ったダッチネンたいほはマズイやんw
DVD5台ww
これで金がガッポガッポやでー( ´,_ゝ`)フヒヒ
\ピンポーン/
こんな時間に誰やねん!
うわっなにをするくぁwせdrftgyふじこlp…
ダッチネン!
この前970でVsyncオフでベンチやってみたときのスコアです。
最高画質で
最高FPS:112
最低FPS:71
平均FPS:99
…でした。560から乗り換えた僕からすると本当にびっくりするスコアです。
もちろん環境とかで変わってくると思うので〜あくまで参考程度にどうぞ!
くりあさん、突っ込みさすがですw
ちょっとボロいけど、i7-920/X58/メモリ6Gで直したら動くのがたしかどこかに眠ってたかも・・
電源がなかったかなたしかw
AMD 7870でベンチとってみました
最高設定で
最高FPS:65
最低FPS:38
平均FPS:53
プリセット中で平均60FPS超えるぐらいでした
とりあえず走ってみたけどDFGTがうまく機能していない・・・
みなさんも言ってるとおり、ウィンドモードからフルスクリーンにすると落ちますねw
プリセット中で最低FPSが60越えるの間違いw
私が出せるとしたら少し使ったマジェスタッチの黒軸キーボードと新品未開封のロジクールのG400マウスくらいですわ。
電源はシルバーストーンの1000Wならどっかに転がってたな、確か…
ぱmさん
すみません
パムさんの i7-920/X58/メモリ6G と DVD5台
カツさんの モニター
クリアの MSI 560Ti OC だから高、中で60いけると思う。DATA用にHDD160GBから250GBなら何個も有ります。
Weelonsoさんの 電源・キーボード・マウス
で、いけますねー 電源・熱が心配な構成でしたが、1000wなら超楽勝ですね。
後はメインにマンセルさんのH入りWDのHDDで完璧じゃないですかー
!! Weelonsoさん!
G400ほしいです!言い値で買います!
5年くらいMX518使ってて買い換えるタイミング逃しましたw
よければSteamメッセとかでご連絡お願いします><
>風見さん
購入してからかなり経つのので保証等諸々効かないのでそれでも宜しければ。
送料負担してもらえればフレンド価格でお譲りします。
PCパーツを見て回ったり、動画編集してたところ、パッチ配布されたみたいなのでご報告をー
関係しそうな内容はこんなかんじかな?
Fixed crash caused when switching between game running in a window to running in full screen
フルスクリーンとウィンドウとの切り替えでクラッシュするの直したぜー
Fixed crash when reducing the resolution of the game
解像度下げたらクラッシュするの直したぜー
夕立さん、ありがとう
フルスクリーンとウィンドウとの切り替えでクラッシュしなくなりました。
が、フルスクリーンに戻しても解像度落ちたままフルHDにならない。
エラー41出ない
ゲームはしてないのでまだ分からないって感じです。
ATI 6870?、 6850? でベンチとってみました
最高設定で
最高FPS:18
最低FPS:12
平均FPS:15
超低設定で
最高FPS:32
最低FPS:21
平均FPS:27
こ、これ・・・多分あかんやつやわw
師匠
AAと異方向なんたらをオフにしたらどうでしょう?
結構これがGPUの力を食っている感じです。まあギザギザが目立っちゃいますけどね。
CLEARさん
さっきアップデートしてやってきたけど、確かにウィンドゥいじっても落ちなくなりましたね。
戻した時の解像度の変化ですが、一度ウィンドゥを最大化させてからフルスクリーンにするとちゃんとした解像度に戻ると思います。ひと手間邪魔臭くなっちゃいますけどね。
あと私の環境ではまだエラー41出ますwもうこのままでもいいやw
カツに勝つ!さん
ありがとう、昨日は忙しく帰りも遅くテストできませんでした。
ウィンドゥの件、今日にでも試させていただきますね。
41エラーもまた確認しておきます。
ウィンドゥの件OKでした!ありがとう!
041はまたでました。
あと不満は、セッティングの時タブレット持ってくるおっさん?おっそー!
走って持って来いっ! ってな感じw
ななな!やっぱり直ってない!
まだウインドウ → フルスクリーンでドライバエラーで落ちる!
どうも2560×1080の変態解像度に対応しきれてないっぽい落ち方なんだよなあ・・・
画面の描画速度もフルHDと比べて格段にパフォーマンスが落ちる感じだし・・・
(フルHDではGTX750でも設定落とせば良い感じに動いたけど、2560×1080ではGTX760で設定落としてももっさりしてた感じ)
とりあえず再インストールして様子を見ます。
4Kモニタ使ってる人はどんな調子なんだろう?
くりあさん
そうそう!あのオッサン遅いですよねえw
これまでみたいに目の前の画面でセッティングさせろっちゅうねん!
560Tiで満足できなくなったので、GTX780の中古を超激安で買ってきました。
やっぱり700番台は違いますなぁ。
未だにエラー41がゲーム終了時に出る。何時になったら直るねん…orz
とりあえず即席で作ったチーム&ドライバー一覧
http://gyazo.com/1394d394f62f68cd5796b258fa342a70
運営お疲れ様です。
枠も決まり、開催予定も近くなって来ましたね。とても楽しみです。観戦モードもありますし!!
恐縮ですが、サブとして エントリーさせて頂ければ 幸いです。
———–2015 P1GP 参加受付フォーム 1人用———————–
ドライバー名:LÄ-PPISCH(れぴっしゅ)
チーム名 : TEAM 派遣。
必須 その他コメントなど:
いつもながらなかなか上達しないですが 皆さんにご迷惑(避け方はだいぶ上達けど・・・w)にならないよう頑張ります。
——————-おわり——————————————
Dotさん
動画ありがとうございまーす!!
これでハンコン勢と戦えますわー!
中元でGet!
和の贅沢プレミアム♪
厳選素材 国産ゴールデン麦芽 贅沢に1.5倍使用
DRY PREMIUM
こりゃー効くわぁー♪ ゲフゥ!