みなさん、おつかれさまでしたー!
P1GPのレギュレーションにより3名以上が落ちましたので、11/4に25%の再レースを行います。
スラキチさんが22周目に落ちましたので、22周目のコントロールラインを超えた時の順位でいきたいと思います。
さて、各ドライアーはコメント欄へ
“22周目のコントロールラインを超えた時の自分の順位と前後の順位”
を書いてください。
(コントロールラインを超えて22になった時の順位)
<11/4 ロシア再レース>
・25%レース (フォーメーションラップあり)
・22周目コントロールラインを超えた時の順位ローリングスタート
・その他、通常の立て直しと同じ
~順位~ (間違いがあればコメ欄へよろしく!)
1 L.Hamidelton
2 N.Mansell
3 Michael Suzumacher
4 S.Pamuttel
5 FullestFish87
6 黒肉コロッケ
7 LEO.K
8 katsuonado
9 surakichi
10 NekoDisc (リタイア救済)
11 Tanaka Heidfeld (リタイア救済?)
12 Clear F1
13 LÄ-PPISCH
これでOKかな?
後、VSC?あれって”消える”って出たら、減速しろ!って言われても無視して加速した方がいいみたいねw?鈴やん。
(2016/10/29 22周目へ修正)
1 ハミさん
2 マンセル
3 鈴やん
NekoDisc、開始10秒でリタイアなので13位(最後尾)、もげた時のタイヤはソフトです!
おまけ:手元の動画で確認できたリタイア/切断状況、12周目VSCの原因が謎
01,リタイア,Nekodisc
05,リタイア,TANAKA HEIDFELDさん
05,VSC
12,VSC
12,切断,TANAKA HEIDFELDさん
17,切断,Clear F1さん
17,切断,LÄ-PPISCHさん
22,切断,surakichiさん
23,切断,Michael Suzumacherさん
23,切断,Chronic 16さん
更新お疲れ様ですー!
17週目に入る時点で、パムッテル4位、フルさん5位、までは今確認しました。
よろしくお願いしまーす。
ネコディスクさん
ありがとうございまーす。一覧に入ってませんが、僕も23週目切断でしたw
おつかれさまー
マジですか!
また自分だけの問題かと思って朝までwin10再インストールしてました!
寝たの5時でした。
あの時点で私は黒さんの10cm後ろにいました。
お疲れ様です。
17周目ピットイン・・・赤いラインのタイヤに履き替えアウトしたら鯖落ち
10位:スラキチ様
11位:LÄ-PPISCH
12位タナカ様
ですぅ。
お疲れ様でした。
17周目に入る時点に黄色タイヤですがピットイン中、タイヤはどうするでしょ(黄色から赤色に)?
http://i.imgur.com/5Nj99sb.jpg
07位 Clearさん
08位 LEO.K
09位 katsuさん
10位 surakichiさん
LEOさん
どもー!ありがとうございますー
コントロールラインなんで、交換前のタイアにしましょうか。
ま~雨なんで意味ないと思いますけどwww
順位が分からない場合は、マンセルが勝手に最後尾にしちゃいますので~前後の順位と自分の順位をおねがいしますー。
更新面倒なんで、コメ欄で。
タイヤの件了解しました、天気も曇りに設定希望w
この時点にもう全員の順位がわかるのような、誤ったら教えてください。
01位 L.Hamidelton
02位 N.Mansell
03位 Michael Suzumacher
04位 S.Pamuttel
05位 FullestFish87
06位 Chronic16
07位 Clear F1
08位 LEO.K
09位 katsu
10位 surakichi
11位 LÄ-PPISCH
12位 Tanaka Heidfeld
13位 NekoDisc
赤旗中断という判断なので同じく天候は前回と同じ状況希望です
すいませんw
よく見たら田中さんはリタイアなんですよね。正確に言うと、3人目はスラキチさんなんですよね。で、22周目ですね。
ま~面倒ですが、レギュレーションなんで正しく行きましょうか。変な前例を作りたくないのでw
コントロールラインを超えた時、22で! その時の順位とタイヤで行きましょう。
1 ハミさん
2 マンセル
3 鈴やん
すいませんが、再度よろしくです!!
なお、22周目にいなかったドライバーは落ちた順に最後尾へまわってもらいます。
だから~、クリアさんが先に落ちた?ので、クリアさんの後ろにレピさんかな?
スラキチさんが22周目に達してなければ、レピさんの後ろでしょうかね。達してればそのままの順位で。
最後に整理します。よろしくです!
おつでした~
LEOさんの報告とかぶりますが、私近辺の17周時点での順位です
8.LEOさん(赤タイヤ)
9.katsuonado(黄タイヤ)
10.すらきちさん(赤タイヤ)
ですね。というか、再レースはタイヤ自由じゃなかったっけ?
http://blog.zaq.ne.jp/katsuok/img/img_box/img20161029225010363.jpg
オープニングラップの動画
おいおい!鈴やん LEOさんを押し出してるぞ~!
あれは順位戻さんとあかんやつやぞ~!
ども〜
当たってますねこれ…僕の画面だと当たってるようには見えなかったので、そのまま行ってしまいました。
LEOさん、すみませんでした!
あああ見てなかった~22周目ですね
7.LEOさん(赤タイヤ)
8.katsuonado(黄タイヤ)
9.すらきちさん(赤タイヤ)
http://blog.zaq.ne.jp/katsuok/img/img_box/img20161029230123718.jpg
レギュレーションの確認お疲れ様~。
22周目になったので再報告します:
06Chronicさん(黄)
07LEO.K(赤)
08katsuさん(黄)
お疲れ様ですー!
22周目から23周目に入る時点で、パムッテル4位、フルさん5位、で同じというところまで今確認しました。
確かにカツさんの言う通りレース後チャットではタイヤ自由になってましたねw
けどスチュワード マンちゃんさんの仕切りですので、その段階でのタイヤということでいいと思います!
LEOさん順位の整理ありがとうございます!
今年はマンちゃんさんにおまかせですが、運営してるとこういうのめちゃ助かるんですよねーw
昨日はみなさんおつかれさまでしたー!
22周目ってことで今確認したら 5位フルさん 6位黒肉コロッケ 7位レオさんでした
タイヤはそれぞれ赤黄赤
ロシアはみんなタイヤライフ長いから手も足もでないw
どもー皆さん、ありがとうございますーw
好きなタイヤでOKでしたっけw?確かにレギュレーションにはタイヤについては載ってないですねー。
じゃ~タイヤは自由ですね!って言うか、どっちにしろ交換しないといけないので。
天候はランダムです。通常の立て直しと同じです。
22週目コントロールライン通過
http://i.imgur.com/GK78lO2.jpg
ぶっちぎりで最下位(リタイア・切断除く)独走していました
遠くにかろうじてkatsu-onadoさんが見えます
お疲れさまー
順位何番目かまったくわからず、確定したら教えて下さい。
Win10クリーンインストール、ドライバー、アプリインストール完了!
けどゲームはプチフリ、、、(;´д`)トホホ
アプリを疑いASUSのユーティリティ類を全部削除!
変わらず、、、
HDD、SATA接続SSDの電源を抜き、システムを最小構成に、メモリをDDR-3000から最低のDDR4-2133
に設定、、、変わらず、
考えに考えた末、
これかー 何も問題なかった9月に戻す、これだー Nvidiaのグラドラを9月21日のバージョン372.90に!
やりー! 1時間以上走りましたが、超高設定で、、何も起きませんでしたー たぶんこれで良し!
金曜日落ちた時は流石に萎えたなw プチフリ数回起きてたから自分だけかと、、
最後尾からでもブッチぎったるぜ!笑
私が17周目まで走っていた人より前からスタートしてはいけないと思うのです。
後ろ4台の並べ替えを提案します。
10 Clear F1
11 LÄ-PPISCH
12 Tanaka Heidfeld
13 NekoDisc
NekoDiscさん
すいませーん、落ちた人から最後尾へってのはレギュレーションなんでー。
ま~そんな事言わずに楽しんでくださーい♪
これ~スラキチさんも最後尾でしたっけー?
過去何度か再レースありましたがー忘れましたーw
こんばんはー
マンセルさん、運営ご苦労様です。
黒さんと話したんですが、、相変わらずプチフリ、、
昨晩も25%2回で3回ほど、、ロスタイムは1周41秒台表示でしたから、2~3秒かな。
その為、同僚のフルさんと2レースとも同着ぐらいに、、笑
フルさんストレート速えぇな( ;∀;)
黒さんの助言よりLANケーブルなど交換見直ししてみます。
HDMI&USB切替器を使用しておりこの辺も疑っております。
尚、今晩のテストは不参加ですー
順位ですが、どうも合点がいかない部分も有りますが私は最後尾でも問題ないです。
全員ごぼう抜きだから、、ね (^_-)-☆
クリアさん
どもー。いや~再レースの順位って言うか、レギュ~昔のままなんですよね~。
昔は大勢が一気に落ちてたんで、落ちた順が分からなかったんですよね。ま~予選で落ちた場合と同じってことにしてますー。ただ、本来ならスラキチさんも最後尾なんですがルーキーってことで特別に!
スラキチさんが落ちた時点で再レースってのは分かってたんですが~あまりにも楽しかったのでついつい走っちゃいましたw。すいませんw。
後~リタイアなんですが~過去、リタイアしたドライバーはいなかったんでw、落ちた場合と同様の対応にしてますー。再レースだけでも大変なんで~レギュ変更・議論などは今後ということでお願いしますー。
私も過去何度か落ちた事がありましたけんども~基本、落ちた場合は最後まで走れないわけですが、あくまでも救済処置なので、最後尾って事になってたはずですー。
ま~ク○ゲーなんでこの辺をマジメにやっても・・・w、楽しみましょー!
後、プチフリ、ひょっとしてマンセルもなるあれでしょうか・・・、たま~に肝心な所で絶妙なタイミングで起こるんですよね~あれw。クリアさんの場合はひどいってことでしょうかね?ず~っとなってたんでしょうか?それもとある日から急に?
ちょっと気になってるのが~F1やった後、なぜかルーターがよくバグりますw。ひょっとしてネットワーク関係に相当負荷がかかってるのかもしれません。プチフリと関係あるのか無いのか分かりませんが情報として。
言い忘れました!
スラキチさんが落ちたのが22周目、残り5周だろ~ってことで5周にしようかとも思いましが~せっかく皆さん集まるので5周ってのはストレス溜まらんやろ~な~ってことで25%にしましたー。
ま~5周じゃ~ね~ほら~あれでしょ~w。
マンセルさん、了解です。
ルーキーさんやリタイアさんの件も了解です。
フリーズ、回線落ちしなければポイント確保出来るあたりまで頑張りますー
専門家パムさん、助けてー 分かりますかね?
6700k / ASUS Z170 pro gaming / G’skil DDR4-3000 8GBx2 / MSI GTX1070 / SSD 951Nvme 256GB
SSD / 840EVO 256GB / HDD Hitachi 640 3GBx2 HGST 3GBx1
ケースはブログ掲載通りバカでかい、200mmFan上部2個、リア14mm1個 サイド200mm1個
フロント200mm1個 HDDFan 120mm1個 CPU水冷120mm2個
ゲーム録画 Bandicam (セカンドSSDへ録画 25Mbps程度)
カツさんご指摘のCPU、チップセットの熱暴走はないかと、、CPU、マザーボードはアイドル20度台です。
やった事
ビデオカード GTX770からGTX1070
Windows10 Pro クリーンインストール
F1 2016 インストール
CPU非オーバークロック(4.5Ghzから標準設定)
Win電源管理、パフォーマンス設定 (CPU常時4.0~4.2Ghz)800Mhzに落ちない設定
メモリスピード UEFIにて2133にダウン
ASUSユーティリティ類 全削除
LANケーブル交換(カテゴリー6)
LGSクリーンインストール
F1 2016 グラフィック 低~超高 (変わらず)
ゲーム前にルーター類再起動
他にも細かいことやったと思いますが、忘れました。
時期としてはなにも変更してないバーレンのテスト時ぐらいから。この頃は本当にプチフリ程度。
バーレン決勝も何周目か?動画で確認可能。
現在、1~3秒ぐらいコマ送りだったのが2秒前後固まる感じ。
その他の症状、F1 2016が終了出来ないことがほとんどでタスクマネージャーから強制終了。
(これはF1 2016購入後ずっと)
他、ネット検索で出てきたゲームプチフリでレジストリも多少いじったはず。
パムさんに限らず思い当たることがある方、どうぞよろしくお願いします。
当方の現象によりしばらくご迷惑をお掛けするかも知れませんが宜しくお願いします。
P.S.
TTでもオンラインでも同症状です。
クリアさん
どもどもー!ちょっと質問!
その症状、動画撮れます?ちょっとどんな感じなのか見てみたい感じなので~時間があれば。
(TTでも起こるってことなので、ケーブル引っこ抜いたオフライン状態のTTで)
後F1、毎回正常終了しないんですか!やっぱ何か処理がおかしいんですね~。
ちなみにマンセルはソフトを作る方で飯食ってる人間ですー。残念ながらゲームではないですがw.パムさんはハード側?ですけどね。
マンセルさん、ありがとうございます。
最近のは録画後、消してしまいましたので、、
P1GPのものから
https://youtu.be/Nv4nkLRbqCY
バーレンの頃はこの程度かもう少し長めでした。(ちょいコマ送り程度)
中国の1回目は、カツさんが重なって抜いていきました。
2回目は後ろを確認してたらだいぶ前にフルさんがいました。
またテスト中に起きたらあげます。
個人練習中はぶっこぬいてやってみます。
クリアさん
動画ありがとうございますー!
結論から言いますと、同様の現象はマンセルにも起こってますw。おそらく正常っていうか仕様っていうかwww。
まずですね~動画の現象は2つに分けて考えた方がいいかもしれませんー。
1つ目のバーレーンで起こってるプチフリですが、TTでも起こりますよねw?マンセルも起こりますし黒ニックさんも起こるようなので、ほとんどの方が起こってる?っぽいので仕様かと思いますー。黒ニックさんと話してましたが、何か読み込んでるのか、再描画の処理が追っついてないのか、そんなところだと思います。ク○ゲーなんでw。
2つ目のカツさんとフルさんのあれですが、あれはおそらく同期処理の問題だと思いますー。まずフルさんについてですが、今作のF1はフルさんのPCスペック的に厳しいようで、処理が追っついてない場合が多々あるようです。フルさんが近くにいると、ワープやら分身やらニトロやらでどこにいるのか分からない場合がたまにありますw。ハミさんも同様のことを言ってましたので、フルさんに関しては仕様で通常営業ですw。
カツさんに関しては、新居に引っ越した為、新居がF1に慣れてないんだと思いますwww。ま~相性的なあれかとw。
おそらく、その他にもスペック的に厳しい方やマンセルのように回線の細い奴、パムさんも前に無線で挑戦してましたが、無線の方などが近くにいると分身やワープが起こりますねー。ま~これは仕方ないのでマンセルは誰がどんな状態?癖?かを覚えて対処してますw。
黒ニックさんやハミさん、パムさんや鈴やんなどが近くにいる時は、ワープやらニトロやらは起こらないんじゃーないでしょうか。みんな安定してるようなので。
ま~もしあれならホスト変えてみますかねー。昔、ホストで色々変わった記憶がありますのでー。よく分からない相性みたいのもあるようですし、九州辺りをホストにしますかー。ってことで、黒ニックさん、当分ホスト役をお願いシアす。
確か熊本だったけ?あれ?熊本は鈴やんの実家か?黒ニックさん、長崎だったっけ?あれ?長崎はSWさんか?黒ニックさんどこだっけー九州っての覚えてるんだけど~佐賀だったっけ?
ところで神奈川って南の方だったけ?ぷっw
ホスト了解ですーいつもいるとは限りませんがw
長崎ですよーカステラちゃんぽん
フルさんは若干スペックアップしたのでラグは減ってるはず!
clearさん
熱暴走男の私としては、VRM周りの熱暴走も怪しいと思ったりして。案外電源回りって盲点になりがちなので。
お使いのマザーボードのCPU周りに細長い黒い大きいヒートシンクがL字状に二つありますが、どちらもアッチッチ、
となるくらいにきちんと熱を放出してますでしょうか?
・・・ただ、最近涼しくなってきたから熱が原因でも無いのかな・・・
以上、ハード側もソフト側もどっちも関係ない仕事で飯を食ってる人間の意見でしたw
あっ、クリアさん、TTの動画はもう大丈夫です。バーレーンのあれと同じだと思うのでw
マンセルさん、ありがとうございます。
ネットスピードはコミュファの場合、100Mbps以上夜間も出ております。
たぶん、マンセルさんの言うようにク〇ゲーなんでしょうね。
ただ、急に多くなったので何か異常なのかと思ってました。
イーサネットの設定でオフロード系の設定のみ無効にしました。
また省電力イーサネットの項目のチエックも外してみました。
なおTTあれから30分ほどぶっこ抜いて走ったらマンセルさん正解でした。
何も起きませんでした。
何も起こらないこと祈りつつ今日も爆走します! (^^)/
ありがとうございましたm(__)m
あ、録画止めても症状変わらないんですかね?
ああ、なんか書き込み中にいい感じになってたみたいですね
失礼しました。
あっ忘れました。
今はエロや名古屋国税にお世話になること無く低賃金で真面目に仕事してますw
連書き、すみません。
他の方も症状が出るようですね。
マンセルさんのネットトラフィックからイーサネットの詳細で以下を 無効 にしましたら
昨晩25%2回で一度もプチフリは起きませんでした。(たまたまかも知れませんが)
試した設定は
・IPSec オフロード
・IPv4チェックサム オフロード
・TCPチェックサム オフロード(IPv4)
・TCPチェックサム オフロード(IPv6)
・UDPチェックサム オフロード(IPv4)
・UDPチェックサム オフロード(IPv6)
・大量送信オフロード(IPv4)
・大量送信オフロード(IPv6)
オール 無効です。
調べたところ通常は有効になってるようですが、有効で不具合が出ることは有っても
無効で不具合が出ることはないそうです。
プチフリの有る方は試してみる価値があるかもです。
リモートコントロールなどが激遅の時に使う設定みたいです。